ブラジル人住民向け防災動画を作成しました。

越前市防災危機管理課とブラジル人有志の皆様にご協力いただき、外国人向けの防災動画を作成しました。
動画パート1では、地震の直後に取るべき行動や対処法について説明しています。
動画パート2では、非常用持出袋に入れておくべきものについて説明しています。
※ふくい多文化共生推進応援金採択事業(令和6年度)
動画の内容について
1. 地震の直後に取るべき最初の行動とは?
- 揺れが収まった後、すぐにすべき行動
- 火災、ガス、電気に関する注意点
- 落ち着いて行動し、周囲の人を助けること
2. 正確な情報を得るための情報源
- 地震後に信頼できる情報を得る方法
- ラジオ、テレビ、インターネット、防災アプリ、防災無線などの活用
- 政府や自治体の公式な指示に従うことの重要性
3. 非常用持ち出し袋について
- 非常用持ち出し袋(防災バッグ)とはどういうものか?
- あらかじめ準備しておくべき基本的なアイテム
- 避難時にどのように使うか
4. 越前市の「原子力災害対策ガイド(ポルトガル語版)」の紹介
- ガイドブックの内容の紹介
- 原子力災害に関する知識や避難経路の確認の重要性
- ガイドの入手方法と活用の仕方





