お知らせ– category –
-
お知らせ
One World Sports Day 国際交流運動会 11/16(日)
多文化の市民が一緒に楽しめる、国際色豊かな運動会を開催します。越前市で暮らす、国籍・言語・文化の異なる人々が、スポーツを通じて気軽に交流できるイベントです。かつてブラジルの日系コミュニティで親しまれていた運動会をイメージし、玉入れ・綱引... -
お知らせ
日本語サポーター養成講座2025!10/18(土)開講
「教えるなんて難しそう…」と思っていませんか? 実は、日本語サポーターに求められるのは、“完璧な知識”ではなく、“気持ちに寄り添う姿勢”です。 今、地域で暮らす外国の方が、買い物・子育て・学校のやりとりなどで不安を感じています。日本語を通して... -
お知らせ
EIA にほんご きょうしつ
●勉強(べんきょう)の時間(じかん)は、ひとり 1週間(しゅうかん)に1回(かい)、1時間(じかん)です。●いま、先生(せんせい)を 待(ま)っている人(ひと)の数(かず)⇒ 19人(にん) (2025. 9.1現在)※先生(せんせい)が きまるまで、... -
お知らせ
令和7年度 多文化に親しむ出前講座をご利用ください [越前市委託事業]
地域の外国人住民の文化に触れる「多文化に親しむ出前講座」 - 越前市 (echizen.lg.jp) 講 座 名内 容対 象所 要 時 間はじめてのポルトガル語ポルトガル語の挨拶、自己紹介の仕方など小学生以上40分程度ブラジルの紹介ブラジルの文化(特色、食文化・... -
お知らせ
こしの都ネットワーク㈱ 番組「ベトナム語を話してみよう②」YouTube公開中
越前市国際交流協会は、こしの都ネットワーク㈱ ※旧丹南ケーブルテレビ様の番組「ベトナム語を話してみよう②(全3回)」に今年も制作協力させていただきました。(令和5年度「ベトナム語を話してみよう」第二弾目として)現在越前市には人口の約6%に及...
1
